野生のペタシ (Le pédant sauvage)

Formerly known as 「崩壊する新建築」@はてなダイアリー

少子化対策は舞踏会?

エマニュエル・トッドで読み解く世界史の深層』なんていう本を鹿島茂せんせが書いていらっしゃる。この本を書店で見かけた時にまず、鹿島せんせ、あんたフランス文学者でしょ。トッドがまるで予言者であるかのようにもてはやされてるからってそんなもんネタにして、ちょっと調子乗り過ぎなんじゃないの、などと、 失礼極まりない感想を持ってしまった。ごめんなさい。調子乗り過ぎなのは俺様の方でした。

新書で読めるトッドの本ってそんなに多くない。しかも、ほとんどがインタビューとか講演の記録みたいなもんだ。そういう意味で本当に「トッドが書いた本」といえるのは、わたくしの知る限りでは『シャルリとは誰か?』ぐらいのはずだ。そしてこの本がまた難しい。だから新書なんぞになってない、トッドのガチな著作てことになると専門的すぎてとても読めないと思う。まあ大抵の人はそうだろう。その割には(ちゃんと読んでないクセに)むやみにトッドを持ち上げたり、あるいは逆に的外れな批判をしてみたり、という連中が多い、と著者は憤り、ではまず私が解説して進ぜよう、てなことになったわけである。
トッドは、成人した子が親と同居するか、そして相続が兄弟に対して平等に行われるかどうか、という2つのファクターの組み合わせで「家族システム」を大きく4つに分類した。例えば日本の場合は「直系家族」だ。ある社会のイデオロギーや文化は、この家族類型と強い相関がある。そしていずれの社会においても、少子化は女性の識字率の上昇によってもたらされる。というのがトッドの理論だ。
核家族化が進んでいる日本は、もう「直系家族」型に分類できないんじゃないの?と思ってしまうがそうではないらしい。この家族類型はもっと根強く、集団の無意識に影響を与えるものであり、そのイデオロギーは個人と国家の間にある「中間団体」、すなわち会社とか学校とか宗教団体とか町内会その他諸々に表出してくるものであるらしい。ちなみに、日本の「直系家族」イデオロギーをキモい感じで体現しているのがあの日本会議である、とも指摘されている。なるほど。あ、この著者は別に「キモい」とは言ってませんけどね。
このトッド理論を援用し、世界史や日本史の深層を探ってみましょう、というのが本書の試みなわけで、なるほどそういうことであればフランス文学者である著者こそが適役ということになりますですね。そういう観点で「次男・三男が歴史を動かす」というのがひとつの重要なポイントだし、それ以上に面白いなと思ったのは、「文学者とは葛藤を自己表現として解決しようとする者である」という考え方だ。
たとえば「絶対核家族」のアメリカにおいては、「直系家族」のドイツ系、スウェーデンユダヤ系の移民はイデオロギーの違いにより差別される一方で、その第二世代は学校教育により「絶対核家族」の価値観を身につけていく。そしてこの第二世代は「直系家族」の価値観を引きずる親、つまり移民第一世代との間で葛藤が絶えない。そこで花開いたのが移民文学である。
また、日本の直系家族においては家による支配原理が隅々にまで及んでおり、鬱陶しい「見えざる視線による相互監視」(=「世間」)が強い。これに対する反発の系譜が日本の近代文学である、とか。
こういう言説はやはり、文学者ならでは、じゃなかろうか。
そんな感じで、大変興味深く読みました。面白かった。馬鹿にしててごめんなさい。

Volvic

Googleの検索ボックスに「ボルヴィック」と入れると「回収」とサジェストされる。何だ?と思って調べてみると、プラスチック片が混入している可能性が判明したため、自主回収をしているのだとか。
http://www.kirin.co.jp/company/news/2017/0502_01.html
最近なぜか売ってる店や自販機が減っているのに、これではますます入手困難になるじゃないか。まあわたくしの勤務先にある自動販売機では相変わらず普通に売ってますけどね。
ちなみに「回収」以外には「臭い」「異臭」なんてのもサジェストされる。コンテナのペンキの臭いが容器に移った、てなことが2008年にあったようだ。
http://itest.2ch.net/mamono/test/read.cgi/newsplus/1225243242/
この時も回収。
それ以外にも楽天のレビューで臭い臭いと酷評されているじゃないか。
http://review.rakuten.co.jp/item/1/203677_10073951/1.1/ev1/
いったい何が起こったのだ?
異臭騒ぎはまあ良いとして(良くないけど)、なんでVolvicを「ボルヴィック」と表記するのだろう?本来なら「ヴォルヴィック」だろう。そうしないのなら「ボルビック」だ。なんで「ボルヴィック」などという中途半端な書き方をするのだ。まったくもって謎の多い飲料である。

コーヒーに蜂蜜とはこれいかに

『リバース』が連続TVドラマで放映中てことで、どこの書店に行っても原作が平積みになっている。それではひとつ読んでみることにしましょう。

リバース (講談社文庫)

リバース (講談社文庫)

 

 美味いコーヒーを淹れることができるという以外にこれといった取り柄のない深瀬くん。高校ではスクールカースト中位でどうもぱっとせず、大学でグレートリセットを試みるも、やはり「リア充」にはなりきれず。そんな大学時代にゼミの仲間と行った旅行先で友人が交通事故で死亡する、てなことがある。その件を10年も経ってから誰かが蒸し返し、「深瀬和久は人殺しだ」との告発状を送りつけてくる。
この深瀬くんというのがまことに辛気臭い男に仕上がっており、彼自身の自意識を持て余し屈託を抱えた様子というのがまた実に見事だったりする。そして件の事件に関連する、彼の大学時代のゼミ仲間の連中というのもまた、リア充でありながらどうにも鼻持ちならなかったり身勝手だったり。こういう、キャラクター造形のネガティヴ部分を描くのがやたら巧いのも、湊かなえが「イヤミスの女王」と呼ばれる所以ではないかと思う。
深瀬くんが友人の事故死の真相を探るべく、あれこれと調査を進めて行く終盤部分、ちょいと驚くような展開になりつつも、なんだか心暖まるエエ話の予感。あれま湊さん、芸風を変えなすったかと訝しんでいると、いやいやそんな一筋縄でいくわけもなく、最後はすっかりしてやられたぜ、というわけで、やはりさすがは「イヤミスの女王」。いやはや恐れ入りました、というこの救いの無さよ。

どいつもこいつもブルシット

ふと思い立ってエドワード・スノーデンについての本を読もうと思って調べたら『スノーデン 日本への警告』というのが出て来たのでKindleにダウンロードした。実はこれ、けっこう話題の書なのか。書店に行ったら平積みされてたし。

スノーデン 日本への警告 (集英社新書)

スノーデン 日本への警告 (集英社新書)

世間はまさに「共謀罪」法案を強行採決するとかなんとか、てなことになっていて、確かになかなかタイムリーな話題なのだな。
いま目の前で起こっていることを見るにつけ、なるほど権力というものは常に暴走したり腐敗したりするものであるな、と思わされる。
安全とプライバシーはトレードオフの関係にある。うん、あるいはそうかもしれない。
けどとりあえず、

プライバシーとは、悪いことを隠すということではありません。プライバシーとは力です。プライバシーとはあなた自身のことです。プライバシーとは自分であるための権利です。

そして、

隠すことがなければプライバシーの権利を気にする必要がないというのは、話したいことがなければ言論の自由は必要ないというのと同じくらい危険なことです。弱い立場に陥る可能性を想像する必要があります。

ということは覚えておきたい。
テロに巻き込まれて死亡する確率に比べれば、風呂場ですっ転んで死んでしまう可能性の方がはるかに高い、とスノーデンは指摘する。まあだからテロ対策をしなくても良い、ということにはならない。しかしながら、実際のところテロの抑止に鼻クソほども役に立ってない監視を正当化するためにそんなことを言っちゃいかんよね。
共謀罪が無いとオリンピックが開催できない?
そんなオリンピックやめてまえ。

アメリカでは、政治的リーダーがテロの脅威について言及すると、力強いと賞賛されます。穏やかな口調で、「この問題をいろいろな角度から分析してみましょう。我々は、戦争を始める必要はありません。新たな権限など必要ありません」と言えば、世間知らずで意気地がないと言われるのです。実際にはその反対なのにもかかわらず。

うん、それね、アメリカだけじゃないですよ。

京都タワーがえらいことになっとるやないか

今年もファッションカンタータを観ることができまして。いやーありがたいことでございます。
今年は山本寛斎コレクションなんてのが出てたけど、アレですな、今まで観た中で一番ぶっ飛んでましたな。あそこまで行くと、もうエンターテインメントではなくて、ファッションとは、服飾とは何かという、ラディカルで哲学的な問いかけですわな。

さてせっかく京都まで来ているのですから、この界隈でちょっと気の利いた店で一杯やりたいもんですな、というニーズにしっかり応えてくれる某Aさん。四条烏丸から西へちょいと歩いたあたりの「宗」という店に案内いただきまして。
いやこれがもう、料理も日本酒もかなりイケてまして。さすがAさんセレクションてなもんですよ。
特に鳥肝の低温しょうが煮込みが絶品。写真無いけど。あとアレですな、鱧の焼き霜造りね。

さらに別働隊と京都タワーの地下で合流して。今はアレですか、京都タワーの地下に鳥せゑがあったりするんでっか。ていうか何この京都タワーサンドって。大人のためのフードコート?いやちょっと違うか。
てなわけで調子こいて飲みましたね。すっかり過ごしてしまってフラフラですよ。まことに結構でございました。

もみじ饅頭はにしき堂

出張で福山へ行ったのだけど、山陽新幹線に乗るのってかなり久しぶりというか、少なくともエクスプレス予約で乗るのは初めてだ。
福山ってずいぶん遠いと思っていたけど、新大阪から1時間ちょいか。大したことないな。
11時前に着いて、早めの昼食を摂っておこうと思って駅ビル(さんすて福山)の中を少しうろうろしてみたところ、海鮮丼的なものを食べさせる「おひつごはん 四六時中」がなかなか良さげ。しかしながらまだ11時でそこまで空腹ではない、ということで「名代お蕎麦処 大市」で天ざるを食べた。腹減ってないとか言いながら天ぷら食うとるやんけ、と突っ込まれそうだが。

 

帰りに、福山の地酒という「酔心」を買うことにした。どんなのか知らんが、「限定」と書かれていたのに心を動かされて。まことに「限定」というのは、わけの分かってない素人とか考えの浅い粗忽者をだまくらかすのには効果覿面なキラーワードであることよなあ。

 

駅のホームからは福山城が見える。

f:id:neubauten:20170610102244j:image
おそらく、最低でももう一回は来ることになるだろう。次回は福山ラーメンを食べてみよう。

カネの切れ目が縁の切れ目

Facebookテキストメッセージ用の携帯電話番号が無効になりました」という、まるでスパムのようなタイトルのメールが届いた。いや、スパムではない、本物のFacebookからのメールだ。

電話番号+1 425-305-xxxxはこの電話番号の携帯電話会社が有効な番号として認識していないため、Facebookテキストメッセージが無効になりました。携帯電話番号または携帯電話会社を変更した場合は、Facebookにアクセスして番号を追加しなおしてください。

とある。アメリカで使っていた電話番号が無効になったのだ。AT&Tプリペイドを使っていたのだが、確か1月以降支払いをしていないから、半年が経過して無効になったというわけだな。きっとそのうちまた誰かに使い回されるのだろう。

この番号は、よく買い物をしていたQFCとTotal Winesの会員番号に使っていた。またこの電話番号を割り振られた誰かが、たとえばQFCで会員登録をするためにこの番号を使おうとすると、「この番号はすでに使われています」なんて言われてエラーになってしまうのだろうなあ、気の毒に。