野生のペタシ (Le pédant sauvage)

Formerly known as 「崩壊する新建築」@はてなダイアリー

誰何で行こか

本日は今週2度目の東京(正確には八王子だけど)出張。帰りに新横浜で一杯やって(さらに帰りの新幹線でも一杯やって)、ただいまちょっとばかし酔っぱらい。
ところで今朝はついに、かねてから懸案のICOCAカード購入に踏み切った。少し前から東京地区でもSuicaと同じように使えるようになり、さらには今月21日よりPiTaPaと相互乗り入れ(=スルッとKANSAIエリアで使用可能)できるようになるに至って、これはぜひとも、となった次第。ただ問題は、500円のデポジットが必要ということ。つまり、2,000円でカードを購入しても、実際に使えるのは1,500円のみ、ということ。まあICカードの費用と思えば、そんなものかもしれないけど、もうひとつ釈然としない部分があるのは確か。たとえばSmart ICOCAみたいに、ポイントが貯まって割引がある、とか言う特典があれば、誰しも納得すると思うんだけど。
さて、ICOCAを使ってみた感想。僕はエクスプレスカードの会員なので、出張のときはだいたい事前に新幹線の指定席を予約して、千里丘でJRに乗り、新大阪駅の新幹線乗り換え口付近で新幹線のチケットを発券する。発券の際には新大阪までの在来線の切符を要求されるんだけど、いつも使ってる券売機では、新大阪までの切符を入れるところにICOCAカードを入れる事はできない。ではどうするのかというと… 結局窓口で発券してもらった。ぞれはあんまりだぁ。本当に便利なのかICOCA、と小一時間ほど問い詰めたくなった。さらに不満を言えば、現在の残高を調べようと思ったら、駅の券売機で履歴を印刷する必要がある。それもちょっとなぁ。
などと、ICOCAに関してネガティヴなことばかり書き連ねたが、正直に言おう。あれは便利だ。今日、東京で何の問題も無く使えたのにはちょっと感動した(いや、そりゃまぁ「使える」って言ってるんだから使えて当たり前なんだけど)。自動改札で、カードを挿入せずにかざすだけで通過できる、っていうのがあんなに快適なことだとは今まで想像もつかなかった。カードのかざし方も色々とためしてみた。改札機のカード読み取り面に対して直角(カードをフツーに横になるように置いてみる)になるようにしてみる、裏返しにしてみる、etc. それでも大概はちゃんと検出して改札を通してくれる。たださすがに、読み取り面に対してカードを垂直になるように当てたら、それは読み取ってもらえなかったけど。
ま、色々あるけどICOCAは良くできてると思うよ。