野生のペタシ (Le pédant sauvage)

Formerly known as 「崩壊する新建築」@はてなダイアリー

やっぱり猫が好き?

「ケンカの流儀」なんていうタイトルで、表紙にはめっちゃ険しい顔の写真を載せたりして。いったい何がしたいのマサルちゃん。今度はそんなネタで本書いたの?!

などと言いたくなる。この人はとにかく、ものすごい量の著作があり、そのテーマは多岐にわたっている。なかには妙に下世話なものもあったりして、もうちょっと仕事選びなさいよマサルちゃん、とオネエ言葉でたしなめたくなるわけだが。
この本の前に「修羅場の極意」というのがある。続編ですな。様々な修羅場に、どう対処していくべきか。それを、各種の書物や人物の言動に学ぶ、てな内容なのだけど、それが「吾輩は猫である」だったり「かもめのジョナサン」だったりヘーゲルだったり池田大作だったりするのは、なかなか斬新だが、一方でプーチン・ロシアやイスラム国が出てきたりするのは、まあいかにも、というところ。もちろん、ご自身が経験した、ソ連崩壊と鈴木宗男事件への連座も含めて。
実はこの人の著作というのは、コンテンツはそんなにバリエーションがあるわけではないが、テーマとメッセージを多種多様に変えることによって、とてつもないバリエーションの著作が出来上がっているのだと思う。つまり、同じネタに対する料理方法のバリエーションが豊富であると。ソ連崩壊、というネタひとつで、国際政治、外交、インテリジェンスの技法はもちろん、神学、ロシア文学マルクス、官僚の生態、そして修羅場の切り抜け方、てなことまで語るわけだ。このあたり、「知の怪物」と呼ばれる所以でございましょう。