本日は、最近にしては珍しく、在宅リモートワークである。
たまにはリモートワークも悪くはないのだが、出社しないのだから当たり前だが通勤せず、そしてほぼ終日同じ部屋の中で座って暮らすことになる。つまりほとんど動かないので、体にはあまりよろしくない。
ということで、朝のうちにちょこっと走っておくことにした。

ついでに千里丘駅構内のブーランジュリータカギに寄って、昼飯用にサンドイッチでも調達しておこう、と思ったのだが、サンドイッチ類は11時ごろにならないと届かないのだということが発覚した。何てこった。
仕方がないのでさらに阪急南茨木駅前まで行き、RYUHEIで調理パンを調達した。
さて、なぜにリモートワークにしたかというと、本日から実家に帰るからである。
夕方できるだけ早い時間に大阪を出て、あまり遅くならないうちに鳥取に着こう、という目論見だ。
しかしながら、17時なんていう時間に出発すると、一般道があちこち混雑または渋滞していて、高速に乗るまでが一苦労だったりする。今回は新名神を使うべく(中国道はいつものように宝塚あたりが渋滞していた)、茨木千提寺ICを目指したのだが、家を出てから新名神までに、小一時間ほどもかかってしまった。難儀なことである。いつもなら加西SAで休憩するのだが、茨木千提寺で高速に乗って、さほど時間が経たないうちに尿意を催し、宝塚西SAで早々にトイレ休憩をすることになってしまった。
それとは別に、もちろん加西SAでも休憩する。
夜に移動する場合は、大抵ここで軽めの晩飯としてラーメンを食べる。

美味いんだけど、そろそろ飽きてきた気もする。次回ぐらいはまた違うものを食べても良い気がする。
後の行程は順調で、21時過ぎに実家に着いた。家を出てから4時間。決して早くはないけど、これくらいならまあ上出来なんじゃないの。









