野生のペタシ (Le pédant sauvage)

Formerly known as 「崩壊する新建築」@はてなダイアリー

2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

今ごろになって知ったこと

WOWOWの「洋楽主義」でノラ・ジョーンズを特集していたので録画して観た。 ラヴィ・シャンカールってノラのおじいちゃんだと思ってたら父親だったのね。 以前アルバム"The Fall"を聴いた時に、"Sinkin' Soon"はまるでトム・ウェイツだ、と思ったものだが、な…

20世紀のドラマってこんな感じだったのよ

アシュケナージが弾くショパンの「英雄ポロネーズ」を聴きながら帰宅したら、テレビで竹野内豊が同じ曲を弾いていた。 そう、「ロングバケーション」、いわゆる「ロンバケ」が再放送中なんですな。 キムタク若っ!松たか子眉毛太っ!山口智子でかっ!などと…

元気なおばちゃんたち

WOWOWで録画したリトル・ウィリーズのライブを観た。 うーんやっぱりノラちゃんちょっとおばはんになったよなーと思いながら観ていたのだが、これ、ほんの数週間ほど前に同じ番組を録画して観ていたことに気づいた。やれやれ。おじいちゃん、ノラちゃんはさ…

ちょっと宣伝しとくか

朝イチで京都までシャガール展を観に行くつもりだった。けど、雨なので中止。前日からもう、雨でしかも結構荒れるという予報だったので、ほぼ諦めていた。なので土曜日もついダラダラしてしまいプールにも行かず。 結局、予報通り日曜日の午前中は雨で、なん…

まさに五蘊盛苦

「困ってるひと」って、新聞の広告でよく見かけましたな。けっこう話題にもなっていたようで。なんとなく手を出さずにいたのだけど、R文庫に入っていたので読んでみた次第。 困ってるひと作者: 大野更紗出版社/メーカー: ポプラ社発売日: 2011/06/16メディア…

イノセントなものが邪悪とは限らない

レイさん(id:reiworks)が不定期的にかつ大量に貸してくださる書籍、通称R文庫の最後の一冊を読もうとしているところに、次の便が届いた。その中でとりあえず手を出したのが先日書いた「ヒトリシズカ」だ。そして次に読んだのがこの「卵の緒」なんである。 卵…

セールが終わらないうちに

かねてからの懸案となっていた、ノラ・ジョーンズの新譜"Little Broken Hearts"を、やっと買った。輸入盤がタワレコで「期間限定」1,500円になっていて、安いうちに買わなければ(ストーンズの1,500円セールはすでに終わってしまっているのだ。惜しいことを…

しずかちゃんにはまいったぜ

先日読んだ「謎解きはディナーのあとで」とか、あるいは「ビブリア古書堂」シリーズとか、ああいうのはさらっと読めて面白いのだけど、正直ちょっと物足りない感じがしなくもない。いや決して悪くはないのだけど、うーんやっぱりちょっと軽いかな、と。 そこ…

だんさんぜぇたくでんなぁ

豪華ゲストで話題の、リー・リトナーの新譜"Rhythm Sessions"が出ましたな。 先日タワレコで視聴したところずいぶんとカッコええし、けっこう安くなってもいたので、あっさりと購入することにした。 Rhythm Sessionsアーティスト: Lee Ritenour出版社/メーカ…

姜サマのお話

「愛の作法」なんて、何それ姜さんの本のタイトル?と思ってしまうわけだが。 愛の作法 (朝日文庫)作者: 姜尚中出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2011/08/05メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 5回この商品を含むブログ (4件) を見る え、姜さんて昔は…

ダメ男のために

斉藤和義ってけっこう好きなのだけど、実はちゃんとアルバムを聴いたことがない。邦楽のCDって高いから、なかなか、ね。 ところが最近になって、彼の古いアルバムが続々と安くなっている。安いと言っても2,300円だから、千円以下のCDに慣れてしまった身には…

ベタでもいいじゃないか

「謎解きはディナーのあとで」という小説、単行本が出た時にずいぶんと話題になりましたな。ふーん、と思いながらも気になっていた。いよいよ文庫化されたので読んでみたわけですよ。 謎解きはディナーのあとで (小学館文庫)作者: 東川篤哉出版社/メーカー: …

このところ ちょっと

「酔」が多すぎ、ですか?いや、わかっているのだよそれは。わかっているのだけど色々と事情もあるのだよ。さすがに3日目になるといささか疲れが出てくる。夕方にはもう結構へろへろになっていて、でも飲んだら不思議と元気になるのだな。いやまあ、しんどい…

肝と砂ズリの違いなんかどうやって説明するんだ

昨日に引き続き、今日もアメリカ人を接待だ。どうもあまり体調がよろしくないのだが、そんなことをTwitterやFacebookなどで呟こうもんなら、「飲み過ぎちゃうんか」という突っ込みが各方面から浴びせかけられるだろう。どうにも面白くないのは、その指摘が概…

旬のさかななど

海外よりお客様がありまして、堺東の総という店にお連れしたのでございます。 付き出しに卓上の七輪で焼く穴子の炭火焼など、結構なお料理で、たいへん美味しゅうございました。 そしてお客様は上手にお箸を使っていらっしゃいました。 わたくしはといえばと…

I never make plans that far ahead

タルコフスキー生誕80周年記念映画祭が、今度は京都みなみ会館で行われるようだ。 http://kyoto-minamikaikan.jp/archives/7181 この前見た時は11/4から、と書いてたような気がするのだけど気のせいかな。まあ良いけど。 前回大阪であったときは、「惑星ソラ…

デブ化するのも宜なるかな

眠い眠い月曜日である。ついうっかり日曜の夜に飲んだくれてしまった。尼崎で芝居を観たあと梅田へ行き、ちょっと買い物などしてからなんばへ。千日前の「たゆたゆ」へ行ったのだ。「たゆたゆ」はこの俺様が、今はなき高槻の「よしの」の正統なる後継として…

おまえは虎になれ

柳広司の名著「虎と月」の芝居が、尼崎のピッコロシアターにて10/17まで絶賛上演中である。 http://hyogo-arts.or.jp/piccolo/event/detail/?id=34 日曜日に観に行った。うむこれはなかなかすごいな。原作は、非常に良くできたパズルのような話(よくこんな…

もうひとつの土曜日

なんだか忙しい土曜日だった。 妻が下鴨神社へ行商に行くというので、朝一番で駅まで送っていった。それから朝飯を調達していったん家に帰る。今度は10時に車のディーラーへ行かなければならない。だいぶ前のことだが、機械式駐車場の中で車のテールゲートを…

すてきなやりすぎトラットリア

茨木で最強のトラットリア、イル・ピスタッキオへ行った。8名で貸し切り、料理もワインもおまかせで。今までにも何度か行っており、毎回そのやり過ぎぶりには驚かされるがやはり相変わらず、だった。今回はすべての皿を写真にとってみたので、ここに開陳し、…

バッカスの呪い

職場の送別会で、堺東の「たろやん」で呑んだ。何度か行っているが、なかなかええ店どす。 さて堺東で一杯やって、今日はまあおとなしく帰ろうか、と滞りがちなブログの更新をiPadでやりながら地下鉄堺筋線に乗っていたら、南森町でHさんが乗ってこられた。…

ちょっとグロいですが

東日本大震災というのは、まさに未曾有の大災害というやつだ。日頃われわれがごく当たり前の事と思っている、衣食住に関するセキュリティは、被災地においては徹底的に損なわれた。そこで多くの人々がこれを確保するために昼夜を分かたず奔走していたんであ…

鮭の前に腹ごしらえ

月曜日に京都の近代美術館へ行くのに、木屋町通を三条まで上がり、三条大橋を渡って東山通りまで出た。東山通りを渡ったらちょっと行ったところを左に曲がるべきなのだが、どっかで昼飯を食べよう、と思いながら右(南側)に曲がり、ショボい商店街を当ても…

あの鮭

先週より京都文化博物館にてシャガール展を開催中である。忘れないうちに行かなければ… と思っていたのだが、ただいま国立近代美術館では高橋由一展を開催中、今月21日まで、との情報を得た。うむ、つまりこちらの方が優先度が高いということではないか。 と…

「味を覚えたっていうのかな」

「少年は残酷な弓を射る」の下巻を読み終わった。 少年は残酷な弓を射る 下作者: ライオネル・シュライヴァー,光野多惠子,真喜志順子,堤理華出版社/メーカー: イースト・プレス発売日: 2012/06/24メディア: ペーパーバック クリック: 10回この商品を含むブロ…

東村山1丁目

前日に「ブラック・スワン」を観たせいで、ついうっかり「白鳥の湖」のCDを買ってしまった。例によってカラヤン指揮、ベルリン・フィルによるチャイコフスキーの交響曲第4番と組曲「白鳥の湖」。 チャイコフスキー:交響曲第4番/バレエ組曲「白鳥の湖」アーテ…

白鳥の湖といえば志村けんだよな

金曜日だからいつもより早めに帰宅して晩ご飯を食べたら、少しばかり時間ができた。少しばかり、というのは2時間ほど、という意味だ。HDDに録画したまま溜まっている映画を観られる。 というわけで、「ブラック・スワン」を観た。 何だこれ、怖すぎるぞ。い…

エヴァ・カチャドリアンからの手紙

映画で観て衝撃を受けた「少年は残酷な弓を射る」、どうやら原作もあるようなのでこれはぜひ読んでみなければ、と思っていたのだが、やっとのことで着手できた。 少年は残酷な弓を射る 上作者: ライオネル・シュライヴァー,光野多惠子,真喜志順子,堤理華出版…

損して得取れ

さる人の勧めにより読んでみた、「仕事に使えるゲーム理論」。 タイトルはちょっとアレだが、大変に面白い本である。 仕事に使えるゲーム理論作者: ジェームズミラー,金利光,James D. Miller出版社/メーカー: 阪急コミュニケーションズ発売日: 2004/02メディ…

ゲリラ雨だれとか

茶屋町のクイックガレージでiPhone修理の受付待ち時間に、NU茶屋町のタワーレコードへ行った。リー・リトナーの新譜が出ているという情報を得ていたので試聴しようかなと思っていたのだ。 しかしそれは残念ながら見つからなかった。後でわかったことだが、ま…