野生のペタシ (Le pédant sauvage)

Formerly known as 「崩壊する新建築」@はてなダイアリー

2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

目指せ休肝日10日(一年間にて。ただし離島を除く)

割と早い時間から、堺東の鮨屋で機嫌良く飲んでいた。その店を出たあと、一緒に飲んでいた3人とも北へ帰るということで、ちょっと天満あたりへ行ってみようかということになった。 さて天満でさらに一杯やっているとき、突然に気分が悪くなってきた。悪酔い…

この国を歩けば原発が54基

お、また対談ものをよんでしまいましたがな。 「原発社会からの離脱」、福島の原発事故以降、頻繁にその名前を見かけるようになった飯田哲也さんと、宮台真司さんの対談である。 原発社会からの離脱――自然エネルギーと共同体自治に向けて (講談社現代新書)作…

メディチ家うまいこと考えよったな

「資本主義」ってよく言うけど、それっていったい何なの、と説明を求められるとちょっと困るかもしれない。色々と非難されることも多いようだけど、何かそれ以上にうまくいっているシステムがあるのかというと、どうもそういうわけでもないようだ。その資本…

過ごされよ俺様

Aさんに、高槻にある「ダイニングキッチン 宇久」なる店に案内いただきまして。 いろいろと噂には聞いていたのだが、実際に行くのは初めて。そう広くはない店で、14名にて貸し切りにしてもらい、料理はおまかせで。以下の写真はすべて3人前である。 まずは刺…

ペレーポ

Mac

古くからのMacユーザーにとって、メールソフトといえばEudoraなんである。 非常に人気の高いソフトであったが、特に多くのユーザーに親しまれ、愛されたのはあのメール着信音ではないだろうか。あのメール着信音をどのように表現するかについては、個人差が…

3Dはアカンやろとあたしも思てましたけど

シャープもパナソニックもソニーも、日本の家電メーカーは最近もうさっぱりワヤですわ。 新聞やニュースを見れば、毎日のようにそんな報道がされていて。一方でアップルやサムスンはとても調子よく(最近アップルがちょっと微妙、と言われているもののまだま…

Sot l'y laisse!

金曜日っちゅうことで、調子こいて飲んだくれてまいりました。 久しぶりに福島の鳥まるへ。聖天通りのほうね。やっぱり美味しゅうございました。6人でワイン3本なら、まあ節度のある方でございましょう。 んでさらに、Greensへ。なんでもスペインバルBANDAの…

Hear my train a comin'

火曜日ぐらいからずっと、どうもお腹の具合がよろしくない。ありていに申し上げれば、ずっと下痢ピーである。1〜2時間おきに、トイレに通い詰めだ。いやどうも、尾籠な話で恐縮である。本当に。それにしても、もしこの世にウォッシュレット(は、登録商標だ…

リトルブラザーと俺パノプティコン

「生権力の思想」というタイトルを書店で見て、おっ、と思った。フーコーのアレか、bio-pouvoirか!ということでついうっかり購入。 生権力の思想: 事件から読み解く現代社会の転換 (ちくま新書)作者: 大澤真幸出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2013/02/05…

臓物の食べすぎに注意

日曜日に作ったトリッパを、昨夜食べてみた。うむ、なかなかイケるじゃないか。黒豆の煮たやつを入れて、なんちゃってカジョスにしてもこれまたイケる。下ゆでしすぎないようにして、あえてちょっとケモノくささを残す感じにしてみたので、臓物系の苦手な人…

んで狐面は結局どうなったんだい

「吉原暗黒譚」なんていう、なんだかおどろおどろしい表紙の本を書店で見つけて、なんとあの誉田哲也さんによる時代小説、これは新機軸ですか、と思ったが実はずいぶんと古い作品のリマスター版らしい。で、江戸時代の同心が主役、という、つまりは警察小説…

トリッパ初挑戦

ちょいと梅田あたりに本でも買いに行こうか、と電車に乗ろうとしたら天下茶屋行きの準急が来た。面倒なのでそのまま乗って日本橋まで行った。どうでも良いがジュンク堂のトイレはえらい混みようだな。男子トイレですら行列ができていたぞ。 ジュンク堂で本を…

800ポンドのゴリラたち

何の予備知識もなかったが、書店で見かけてなんとなく気になったので『企業が「帝国下」する』などという本を手にとってしまった。 企業が「帝国化」する アップル、マクドナルド、エクソン~新しい統治者たちの素顔 (アスキー新書)作者: 松井博出版社/メーカ…

血圧が気になるあなたへ

金曜日なんだからとっとと仕事を切り上げて、早めに帰ろう、と思っていたのに予期せぬトラブルに巻き込まれ、ずいぶんと遅くなってしまった。堺東を出たのが22時を回っている、というような。 こんなときはもう晩飯は食べて帰るんですな。さてどこで食べよう…

あのCDはいずこへ

また性懲りも無くボックスセットだ。昨年末のポリーニに続いて、今度はルービンシュタイン師匠のショパン・コレクション11枚組だ。これがAmazonで2,385円なんていう法外な安値で売られていたので、ついカッとなってやってしまった。今は反省している。 Chopi…

他にもなんか読ませろ

ツイッターで岸本佐知子さんが絶賛していたので気になった「スタッキング可能」。書店で探して買ってきましたよ。 スタッキング可能作者: 松田青子出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2013/01/18メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 6回この商品を含むブ…

メタでツッコミ入れます

本のタイトルというのは重要だ。書店にならんでいるときに、まずタイトルで「おっ!?」と思わせれば、手に取ってみて、それからぱらぱらっと中身を読んで、なんだか面白そうだな、となればお買い上げ、ということになる。そんなわけで「一億総ツッコミ時代…

二日酔いにはヌーヴェルヴァーグ

昨夜、東淀川の「とりや、圓」にて肝の造りと焼鳥おまかせ7串ともつ煮と鴨ネギを食らい、生ビール1.5杯と「弁天娘」と「長享」を飲んだら、なんだか今日は頭が痛くて気持ち悪い、とまあ要するに二日酔いですな。おかしいなあれぐらいで、と思ったが、あの後…

釣り人のエスプリ

京都伊勢丹の美術館「えき」で開催中の、ロベール・ドアノー展を観に行った。 あの「パリ市庁舎前のキス」で有名なドアノーね。今年は生誕100周年なんだとか。実はわたくし、彼の名前は知ってるけれども作品をちゃんと観るのは今回が初めて。 いやあ、良いで…

あたしはお寺で聞いたことはございませんが

釈徹宗せんせの「おてらくご」がずっと気になっていたのだけど、よく行く梅田のブックファーストではずっと在庫切れだった。どーいうっちゃコラ、と思っていたが、先週巡回したときに発見したので即買い。分類として、「宗教」の「浄土真宗」のコーナーに置…

チャーハンが美味しそうでした

昨年WOWOWでやっていたのを録画した「まほろ駅前多田便利軒」を観た。 まほろ駅前多田便利軒 スタンダード・エディション [DVD]出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)発売日: 2011/11/02メディア: DVD クリック: 47回この商品を含むブログ (52件) を見る しみじ…

いまどきの若いモンは…

先日どっさり本を買ってきたときに、勢いに乗って「ブラック企業 日本を食いつぶす妖怪」なんて本まで買ってみた。 ブラック企業 日本を食いつぶす妖怪 (文春新書)作者: 今野晴貴出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2012/11/19メディア: 単行本購入: 3人 クリ…

今回はご縁が無かったということで

冬場は毎日コートを着る。同じものばかり着ていると劣化が激しいので、できれば2着以上を着まわしたい。で実際、今はだいたい2着をローテーションしているのだが、そのうち1着がかなり劣化してきた。そろそろ新調するか、と冬のセールが始まったあたりからあ…

あんまり定義しているようには見えませんが

高校から大学ぐらいのころ、特によく読んだ本といえば安部公房と大江健三郎の小説だった。安部公房はともかく、大江健三郎なんてやたら読みにくくて、ずいぶんと苦労しながら、でもなぜかあの小説の世界にはどうしようもなく惹かれていたのを憶えている。結…

布団敷きっぱなしですよ

風邪の引き始めは、とにかく寝て、根性で治す!と思っていたけど、今朝起きてもまだ喉は痛いし頭も痛い(熱はないけど)。仕事は珍しく特にこれといった予定も入っていないので、思い切って休むことにした。一応、時々は仕事関係のメールのチェックをして、…

映像でしかできないこともあるわけですよ

朝起きたらなんだか喉が痛くて、しばらくすると寒気がしてくるわ頭が痛くなってくるわおまけに体の節々が痛む。てこれ、風邪の引き始めというやつですな。こうなると仕方がない。外は穏やかに晴れた気持ちの良い天気の日曜日であるが、一日引きこもりを決め…

「プリンスは好き?」「大ファンだ」

夜、帰宅したらテレビで映画をやっていた。ブルース・ウィリス主演の"RED"だ。字幕だったしあんまりちゃんと観られなかったけど、なんだこれけっこうバカ映画で面白いんじゃないの。サントラもちょっとクラシックロックな感じでカッコええし。いずれちゃんと…

生キースどうするよ

キースジャレット・トリオが来日かー。 http://www.universal-music.co.jp/keith-jarrett/news/2012/11/20121105live/ キース・ジャレット、ゲイリー・ピーコック、ジャック・ディジョネット、ってあの"Standards"のトリオよな。最後の来日公演ってどういう…