野生のペタシ (Le pédant sauvage)

Formerly known as 「崩壊する新建築」@はてなダイアリー

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

そこらじゅう異界だらけ

何でまたそんなもんを… という感じだが、Kindleストアで『異界と日本人』なんていう本を見つけて、ついうっかりダウンロードしてしまった。異界と日本人 (角川ソフィア文庫)作者:小松 和彦KADOKAWAAmazon異界、というとずいぶん大層な、というか、おどろおど…

水分補給も忘れずに

前夜に塩と脂のオーヴァドウズをしたので、今日はがっつり行っとかなあかん。 そんなわけで本日は、ちょっとがんばってみた。 いつもの茨木カンツリー横のジョギングロードへ行く前に、松沢池周辺をぐるっと遠回りし、さらに辯天さんの裏手から上がってくる…

塩と脂さえあれば

残念な出来のカルボナーラを作った時に買ったペコリーノ・ロマーノは、もう一回(2人前の)カルボナーラを作れるだけの量がまだ残っている。ということで本日、心斎橋に行くついでがあったので、ボンルパでグアンチャーレを買ってきた。 わたくしが参照して…

WALT

南茨木の駅前に珈琲屋ができている。2回ほど豆を買った。 しかしこの店、コーヒーだけでなくワインも売っているはず。 それは要調査ですわな、という事で仕事帰りに寄ってみた。 店内でボトルワインを売っている模様。 どういうコンセプトなのかはよくわから…

別に辛くはないのですが

新型コロナのパンデミック以降、斎藤環氏は「コロナ・ピューリタニズム」とか「コロナ禍により均質化された時間意識」とか「人と会うことの暴力性」といった論考を、次々とnoteで発表されている。 いずれもなかなか興味深い内容であるのだが、これらをお題と…

アムロジピン

朝一番で病院へ行った。8週間に1度の、降圧剤を処方してもらうための通院である。 うむ。2ヶ月おき、と書くとそうでもないが、8週間に1度、だとけっこう頻繁な感じがするな。いつものように病院が開く午前8時を少し回ったぐらいに受け付けをした。それでも5…

次はもうちょっと上手くやろう、と思ったりする

やはり少しばかり調子に乗りすぎたようだ。 端的に言って二日酔いである。 昼まで何も食べられなかった。 そして終日引きこもりだった。 ちなみに昼食はぶっかけうどんだ。生姜をたっぷりめに入れると美味い。 だから何なのだ、という話だけども。 ちなみに…

アレの前に駆け込みですわ

1月のトレラン、どこに行く?(いつの間にか月例になっている) ということで今回は竜王山、に行くと見せかけてその手前で降りてくる、というコース。 JR摂津富田から府道を上がって南平台、関大、北大阪変電所、そして武士自然歩道、林道車作線を抜けて竜仙…

ちゃんと謎は解けましたよ

『ブルシット・ジョブの謎』などという本を見かけて、お、なんだデヴィッド・グレイバーの『ブルシット・ジョブ』のパクりか?と思ったら、著書はなんと日本語版の訳者だった。ブルシット・ジョブの謎 クソどうでもいい仕事はなぜ増えるか (講談社現代新書)…

今年の冬は寒いよね

出勤する場合、今までは基本的に6時半過ぎに家を出るようにしていたが、しばらくリモートワークが続いた後に出社を増やしていくにあたり、この時間に家を出るのがどうも辛くなってきた。 夏場はまだ良いが今ぐらいの時季だと日の出も遅く、下手するとまだ暗…

妙にお腹ふくれました

朝のうちに走るか、日没前ギリギリにするか。 やっぱり日中の早い時間の方が良いよね、ということで昼前に15km。 山に行くにはちょっと寒すぎる気がする。 帰りにかどや酒店に寄って大黒正宗を買った。 いや、寒さとかどや酒店に寄るのとは関係ないけども。 …

1987年で止まってしまいました

カザルス指揮の管弦楽組曲の中古CDを買ったついでに、ピンクフロイドの"Atom Heart Mother"(『原子心母』)も買った。 このアルバム、確か初期の5枚か6枚ぐらいがセットになったCDを買った中に入っていたのだが、処分してしまったように記憶している。 問題…

管弦楽組曲の歴史

バッハの管弦楽組曲は、とにかく安くで全曲が入ったもの、ということで買った2枚組CDを昔は聴いていた。 エンシェント室内管弦楽団による演奏らしい。バッハ:管弦楽組曲全曲アーティスト:エンシェント室内管弦楽団ポリドールAmazonその後、カラヤン指揮のベ…

おためごかしって言ってもいいですか

雨の予報だったのと、帰りが遅くなりそうだったので、久しぶりに車で出勤した。 家を出た時にすでに7時を回っていたせいか、近畿自動車道も東大阪あたりがけっこう混んでいたのだが、あれくらいの時間帯はいつもあんな感じなのだろうか?それとも今日たまた…

そら行っとかなあかんわな

考えてみたら昨年の12月からずっと、某串揚げ屋に行ってないじゃないか。 ということに気付いた。 昨年の正月は立ち呑みをやっていたから新年初ランのゴールにしたけど、今年はずっと閉めていたし。 月曜日はいつもなら定休日だが、本日は臨時営業するらしい…

カイとかFとかポアソンとか

最近はデータサイエンスとか何とか、統計学ってのは基本的な教養でっせ、て。よう知らんけど。 多変量解析もセイバーメトリクスも計量経済学も、ベースは統計学ですからね。 何か適当な本で、どんな感じかざっくりとでも押さえておくか。 そんな時にはやっぱ…

だいたいわかってますけどね

昼間に梅田で会議をしたので、終わってからちょこっと行きますか、ということでLUCUAの地下へ。 以前に一度調査をした「となりのジャックとマチルダ」で軽く一杯。 一杯、といっても生ビールの後は日本酒を一合半ほどいてこましたけども。 ブリの塩タタキが…

だんだんわからなくなってきました

Twitterで見かけて強く興味を引かれた『ちいさい言語学者の冒険』を読んでみた。ちいさい言語学者の冒険-子どもに学ぶことばの秘密 (岩波科学ライブラリー)作者:広瀬 友紀岩波書店Amazon「か」に濁点がつくと「が」、「さ」の場合は「ざ」になる。 では「は…

今年もやっぱりそんな感じ

とりあえず走り初め。 ロードで辯天さん、グリーンロード、阪大、千里北公園、万博外周、という感じで21km。 そしてゴールは岸部の極楽湯。 その後は新大阪へ移動して、ヤシマへ。わたくしは初訪問でありました。 正月メニューとして、おせちがありまして。 …

とりあえずは軽めのもので

『BECK』を1日で読んでしまったので、今日は本を一冊。 実は昨年の暮れから読み始めていた『常設展示室』を、これまた一気読みした。常設展示室―Permanent Collection―(新潮文庫)作者:原田マハ新潮社Amazonほどよいボリュームの短編集。 子供の頃から絵画…

ラーメン董卓はあまり美味くなさそうだ

今年も実家に帰らず茨木で年を越した。 初詣は、いつものように人の少ない早朝に行きたい。ということで、朝6時半に家を出て、車で(寒いので)茨木神社へ。 本殿は遷宮のためただいま改装中とのこと。 さすがに茨木神社ともなると、早朝でもそこそこ人がお…