野生のペタシ (Le pédant sauvage)

Formerly known as 「崩壊する新建築」@はてなダイアリー

2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ネットバカ一代

なんとなく、ヤバいんじゃないかなー、と思っていた。そう、薄々感づいてはいたのだ。 色々あるのだけど、一番感じるのはやっぱりGoogle様だ。何かわからないことがあれば、まずGoogle様にお伺いをたてる。今時まあ誰でもそうだろう。でもその時に、何かちょ…

理屈は良いからとにかくだまって聴け

先週の月曜日は午後から講演会へ行っていて、夕方の早い時間に終わったのだが会社に帰るにはちと中途半端にすぎる。ということでさっさと帰ることにした。とはいうもののせっかく陽の高いうちに解放されたのだから、まっすぐ帰るなんてことはせず、梅田に寄…

駆け込み申請は危険ですのでおやめください

ウチの車、今年の10月に車検ですねん。 中古で買ったときにすでに9年落ちで、確かもう2回ほど車検を通しているから、かれこれ6年近く乗っていることになる。古い車というのは、買う時は安くて良いがそのあと金がかかるということを最近、ことに実感している…

麻婆ジャンキー

火曜日に東京で麻婆豆腐を食べたばかりだというのに、梅田の紅虎餃子房でまた昼飯に麻婆豆腐を食べてしまった。ていうかこのところ麻婆ネタばっかり。麻婆ダイアリ。何それ。 同じ紅虎餃子房でも、メニューは微妙に異なるようだ。東京で食べた「麻婆豆腐定食…

2.3kgもあるんですから

Mac

盆休みに、MacBookのバッテリが膨張していることに気づいた。ヤバいぞこれは。そのうち火を吹くんじゃないかと恐れながらも数日間放置した後、この前の日曜日に心斎橋のアップルストアにバッテリを持って行った。 ところが、店頭にバッテリの在庫が無いとお…

再発防止策を提出すること

訳あって遅い時間に家に帰ってきて、部屋の鍵が、その他の鍵もついたキーホルダーごと無いことに気づいた。駅から家まで帰る自転車に乗って帰る途中に、どこかで落としたものとみえる。これはまずい。致命的というほどではないものの、色々と面倒なことにな…

歩みを止めること。

長い時間をかけて、やっと「悲しき熱帯」の2巻を読み終わった。 悲しき熱帯〈2〉 (中公クラシックス)作者: レヴィ=ストロース,Claude L´evi‐Strauss,川田順造出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2001/05メディア: 新書購入: 6人 クリック: 15回この商品…

明日の朝がちょっと心配

本日は東京へ出張で、昼飯にはまた性懲りも無く麻婆豆腐を食べた。ほんのひと月ほど前に陳さんにひどい目に会わされたばかりではないか、なぜ学習しないのだと思われる向きもあろうが、なに、今回は紅虎餃子房だ、丸の内センタービルの。んで今度は大丈夫。…

いらちのアクティベーション

再発行を申請したOne'sダイレクト用の暗証カードが三井住友銀行から送られてきた。でもそのままでは使えない。所定の手続きにより有効化しなければならない。 同封された手順書にしたがって電話をかけ、操作を進めて行くと第一暗証を入れるように言われた。……

宝塚から西宮北口まで

日々、阪急京都線を使って通勤している身として、新聞の書評や広告で見かけた「阪急電車」なる小説は気になっていた。これが今回めでたく文庫化の運びとなり、本日ジュンク堂書店にて購入してきて、んであっと言う間に読み終えてしまったというわけだ。 阪急…

立秋が聞いてあきれるぜ

再発行したOne'sダイレクトの暗証カードが届いている。有効化の手続きをしないといけないのだが、これまた面倒くさそうなので、日曜日にでもゆっくりと。土曜日なのに出勤(といっても数時間しか仕事してないけど)だったから、もうメシ食って久米仙飲んで寝…

資本主義社会の憂鬱

「無農薬」とか「有機栽培」の野菜が人気の昨今であるが、有機栽培だからって安心はできませんぜダンナ、と「ほんとの野菜は緑は薄い」なる本が言っている。 ほんとの野菜は緑が薄い (日経プレミアシリーズ)作者: 河名秀郎出版社/メーカー: 日本経済新聞出版…

せいぎのみかた

『これからの「正義」の話をしよう』を読んだ。別にソフトバンクの将来について語るわけじゃない。すみません、しょうもないボケで。 この本、良く売れているらしい。なるほどとてもていねいに、わかりやすく書かれている。けどやっぱりそれなりに気合い入れ…

Beer Munich?

東京へ出張だった。丸の内で午前10時から打ち合わせだったので、少し早めに行き、丸の内にある三井住友銀行の「東京営業部」で先日失敗した定期預金の解約手続きを無事に終わらせてきた。やれやれ。夕方にビールを飲みに行こうということになり、東京駅近辺…

もう少し待った方が良いと思いますが

やっぱりiPadって良いかも知れんなあ、と思い始めた(何を今さら)。先週NHKで特集していた銀河鉄道999の原作とか、紙の本で買ったらかさばって仕方がないけど、電子書籍だったら全然問題ないもんな。ブラックジャックとかTO-Yもあるみたい。でもなぜか普通…

何やっとんねん俺様

盆休みも終わり。ということで鳥取を朝のうちに出発し、大阪へ帰ってきた。中国自動車道は西宮北ICから宝塚トンネルまで7kmの事故渋滞という表示を見て、おいおいかなわんな、とりあえず俺様がそっち行くまでにちゃんと片付けといてくれよと思いながら加西SA…

残暑厳しき折

オフィシャルな高校の同窓会とは別に、帰省するたびに、母校の某運動部に所属していた同学年のメンバ数名によりプライベートな同窓会を行っている。まあ何のこたない単なる飲み会なわけだが。 んで例によっていつものメンツでの飲み会なのだがいつもと違うの…

そら盆は飲みまっせ

昨夜は、高校の同窓会(オフィシャル系)があった。まあありがちな感じでホテルの宴会場など使ってやるわけだが、どういうわけか会費の割には料理はイマイチ。なので、ろくに食べず酒ばっかり飲み、2軒めは2日後に別の飲み会で行く予定の店へ行き、さらに… …

便利なインターネットバンキング

数日前の話。まとまった額の現金が必要になったので、ろうきんの定期預金を解約しようと思って通帳をさがしたのだが見つからない。なぜだ。しかたがないので、三井住友銀行の方の定期預金を解約しようとして、One'sダイレクト経由で手続きをしていたら、普段…

ETCないけど

お盆休みにつき、実家に帰ってきた。今回から、中国自動車道の佐用JCTで鳥取自動車道に乗り入れる格好で、かなりの部分を高速で走れる。夜間の移動でちと疲れたが、なかなか快適に走れた。何より所要時間が大阪から3時間を切ったというのがありがたい。 ま帰…

まさにアースダイバー

今日は東京へ出張だったので、行き帰りの新幹線で「縄文聖地巡礼」を読んだ。 縄文聖地巡礼作者: 坂本龍一,中沢新一出版社/メーカー: 木楽舎発売日: 2010/05/24メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 70回この商品を含むブログ (16件) を見る 本文中に「この…

高槻、居酒屋あまゑんぼう本店

高槻あたりで飲んでると、あんまり終電を気にしなくてすむから、良いなー。 11時ぐらいまで飲んでても、楽勝で帰ってくることができて、風呂に入ってもまだこんな時間。堺東だとこうはいきませんからな。 んで明日は出張。朝は早いけど、丸の内だから新幹線…

銀河鉄道と神話論理

全駅停車!ぜんぶ魅せます「銀河鉄道999」ってNHKのBS2でやってますな。つい見てしまったよ。 星野鉄郎と母・加奈江は機械伯爵の人間狩りに遭い、母は射殺されてしまう。謎の美女メーテルに助けられた鉄郎は、機械の体をタダでくれる星へ999で旅立つ。 てな話…

実際ろくでなしだったんだと思うけど

「いつも負けてばかりの劉備、誇大妄想の持ち主である孔明、実はポエマーの曹操… 本書を読めば、三国志のヒーローたちの意外な素顔が見えてくる。」って書いてるけどさ、そんなもん普通に三国志を読んだら、誰でも「あれ?」って思って気づくんじゃないの。 …

かんかんにならんときよし

養老せんせの「養老訓」が文庫になっている。 養老訓 (新潮文庫)作者: 養老孟司出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2010/06/29メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 9回この商品を含むブログ (7件) を見る まあだいたい、例によって養老せんせがあちこちで話した…

印象派とモダンアート

天保山のサントリーミュージアムで開催中の「印象派とモダンアート」展を観に行った。出かけたのがけっこう遅い時間だったのでどうしようかと思ったのだが、やはりせっかくの平日の休みなのだから、金曜日のうちに、ということで強行した。そしたら平日だか…

タイミングが悪いんだってばよ

さて徳島といえばやはり鳴門の渦潮でございますね。ということで大阪へ帰るまえに、渦潮だけでも観て帰りましょう、と鳴門公園へ行ってみた。 展望台からは鳴門海峡が一望できる。今日も良い天気。そして暑い。 展望台へ上がるエスカレータは「東洋一のエス…

修行その貳

朝7時半に朝食を摂り、8時すぎには出発。金刀比羅宮に行くので、できるだけ朝の涼しいうちに上がってしまおう、という作戦だ。 しかしそれでも、すでに暑い。できるだけ日陰を選んで歩く。 途中の桜馬場西詰銅鳥居の横には、「神馬」が飼養されている。 見る…

修行その壱

朝8時ごろに起きて朝食。さてこれから広島まで移動なんである。だけどせっかく萩に泊ったのにどこにも行かないというのもいかがなものか。ということで、松陰神社へ行ってみた。 いや立派な神社である。すでに観光客がちらほら。熱心に解説するガイドのおじ…

「あきよしどう」と読むのが正解

気づけば、ここ数年続けて夏になるとどこかの鍾乳洞へ行っている。鍾乳洞マニアか。 その割には、日本一の鍾乳洞、秋芳洞へは行ったことが無い。そんなことではアカンやろ。ということで朝6時過ぎに家を出て中国自動車道を走ること6時間、秋芳洞へ行ってきた…