野生のペタシ (Le pédant sauvage)

Formerly known as 「崩壊する新建築」@はてなダイアリー

ユルいようでもやる時はやるっちゅうわけですな

千里丘の一蔵で不定期に行われる「すし蔵」。
わたくしはごく初期のころに一度行ったきりである。

今回運良くお誘いいただき、4年半ぶりの参加となった。
すし蔵のシステムも当初からは変わり、完全におまかせになっている。
ということでまずは付き出し3種、そして望のにごり。

ブリの白子、イチゴの白和え、タケノコの木の芽和え。そらたまりまへんで。
で、おまかせ握りが出てくる。

酒は春霞。

炙りなんかもあったりして。

薄桜 花と猫、ですって。

カツオのたたき。よろしいですなあ。

貝もあるでよ。やわやわで美味いすわ。

そして、ここで鰆が出てくる。酒がなんぼあっても足らんやつやないか…

ホタルイカonホタルイカ。意外とあっさり。

どんどん行きまっせ。

いわゆるところの、うにく。いやぁ。

ウナギだけど下はお稲荷さん。ちょっと不思議な感じ。

玉子焼きに、シャリがちょびっと乗ってたりするのもおもろい。

で、最後に味噌汁ってのがまた、たまらんですよ。

といいつつ、まだダラダラと飲んでいる。それがいかんっちゅうねん。

何やかんやで握りは全部で12貫。なかなかでっせ。
いやーすごいわすし蔵。最初の頃よりだいぶパワーアップしとる。
ごちそうさんでした。