野生のペタシ (Le pédant sauvage)

Formerly known as 「崩壊する新建築」@はてなダイアリー

んなもんそろえてどうするよ(そろえてるけど)

単行本で出てからほんの1年あまりで、ウチダ先生の「こんな日本でよかったね」が文庫化された。ありがたいことだ。
帯には「そろえて安心、座右のウチダ本」と書かれている。そりゃまあ確かにウチダ本と見れば手当たり次第に読みあさってるけどさ。なんかそういう言い方されると、それはまたちょっと違うだろうがよ、という気もするのだ。

こんな日本でよかったね―構造主義的日本論 (文春文庫)

こんな日本でよかったね―構造主義的日本論 (文春文庫)


例によって「うむ」と考え込んだり、「ほほう」と感心したり、「そうか!」と膝を叩いてみたり(あれ、この書き方どっかで見た事あるぞ…)、という感じで満喫させていただいたわけだが。やっぱりウチダ先生の本って「濃い」なと思う。本を読みながら、「おっ」とか「うまい!」とか思ったことをちょいちょいとメモに書いていったりすると、ウチダ本の場合はどうも、あっという間にページを消費してしまうのだ。そういう意味で、かなり濃い。
副題は「構造主義的日本論」だ。「私とは違う時間の中に生きている人に世界はどのように見えているのか私にはよくわからない」という謙抑的な知性(「謙抑的」なんていう単語、おいら初めて知ったよ)で考えよう、それが構造主義である、と。前記の「私とは違う時間の中に生きている人」にはなんと「私」自身も含まれるらしい。「過去の私」だ。難しいぞ。レヴィナス老師の教えも繰り返し引用されるが、これがまた難解極まりないときた。やっぱりレヴィナス先生には手が出そうにない。まずはフーコーあたりをクリアできるようになってからだな。