野生のペタシ (Le pédant sauvage)

Formerly known as 「崩壊する新建築」@はてなダイアリー

つべたいのが束になってかかってきとる

12月に入っても日中の気温が20℃を超える日もあったりして、どないなっとんねんと思うと、この週末にはえげつない寒波がくる、などと言っている。
それがまた十年に一度の最強寒波。ってあんた、昨年も言うてたやん。

「十年に一度」が二年連続して起こるって意味わからん。ほんの一年前に言ったことをもう忘れたんか?ずいぶん賢いのお。
あ、ひょっとして前回の「最強寒波」は今年の1月で、で実は今まだ12月で年が変わってないから、「十年に一回」と言うてもエエと、そういうこと?アホか、屁理屈抜かすな。それにしたって二度目の「十年に一度」はおかしいやんけ。
って誰に文句言うてるんかしらんけど。

今回の寒波の原因となっているのがJPCZ、なんだそうで、これまた初めて聞く名称だ。
Japan-sea Polar airmass Convergence Zone(日本海寒帯気団収束帯)の略である、とのこと。

なんでも線状降水帯の寒気バージョンみたいなもんらしい。別に今になって発生したものではなく昔からあるのだが、昨今のエクストリームな気候の原因として説明されるようになってきたものらしい。その辺も「線状降水帯」と似てますわな。
そういえばわたくしが子供のころには、エルニーニョ現象とかラニーニャ現象なんてのも、ニュースなんかで出てくることは無かったように思う。あんな事を一般人が言うようになったのって1990年代ぐらいからじゃないのかな。
まあどうでもよろしいわ。暖冬時々ドカ雪、ではなくて普通に寒い冬、にしてもらえるとありがたいです。