野生のペタシ (Le pédant sauvage)

Formerly known as 「崩壊する新建築」@はてなダイアリー

それだいぶアカンのとちゃいますか

体調は思わしくないけれども、本日は京都に出張である。予定は午後からだったので、午前中は家で仕事して、昼前に家を出てJR京都線の高槻行きに乗った。
電車の中で本を読み耽っていて、はっと気づいたら高槻だったので慌てて降りたのだが、別に高槻止まりなのだからそんなに慌てる必要はない。しかし降りたホームの向かいに新快速がいない。ちょっとめんどいなおい、と思いつつ階段を上がって新快速のホームに移動する途中で気付いた。
これ摂津富田やんけ。
しまったやらかした、まだ間に合うやろか、と、これまた慌ててさっきの電車に再び乗った。よかった間に合った。
間に合ったのは結構なことだが、電車はそのまま動かない。何やらがあったらしく(本当に最近いろんなことがあるのでいちいち覚えていられない)ダイヤが乱れまくっており、電車が高槻の手前で滞留しているため摂津富田駅でしばらく運転を見合わせている、とアナウンスがあった。
またですか。そんな、いつ動き出すんかわからんものを待つのもアホらしい。ここはひとつ阪急に乗り換えるとしよう、ということでJR摂津富田駅を出て阪急富田駅に向かう。JRと阪急の近いところでよかった。良かったけど、富田駅の改札を通るぐらいのタイミングで河原町方面行きの各停が出たのはイマイチだったな。

阪急烏丸で降り、この辺で昼飯を食べることにした。といっても近所に何があるのかよく知らない。とりあえずCOCON烏丸の地下にある中華屋でバカ高い四川坦々冷麺を食べた。

そりゃまあ美味かったですけどね。

午後の訪問先の会社の皆さんと、JR京都駅前あたりの某所で、ちょっとした懇親会的なことをやった。あまりアホみたいに飲むわけにもいかないのて、ちびちび飲んでいたのだけど、味覚がおかしくなっていることに気付いた。
これはいよいよヤバいな。